久しぶりの更新となります。改めてよろしくお願いします。
今年の10月は、夏と冬が駆け足で入れ替わって、なかなか体がついていきませんでしたが、
デイサービス和田は暖房も入り、皆さん暖かに過ごしています。
秋と運動会!今年も恒例のデイ和田運動会を開催し、ご利用者、職員共に大活躍でした。
昔取った杵柄、はつらつとした雄姿がみられました。
デイサービスセンター長門です。
敬老会を開催しました。
オープニングはワッショイワッショイ!御神輿からスタート!
お風呂では湯もみがあり、寿ヒノキと花が湯船に浮かんでいました。
↑
拡大版は画像をクリックしてください。
デイサービスセンター和田です。
9月18日と19日に敬老会を行いました。
皆様に敬意を表し感謝の気持ちを込めての
おもてなしをさせて頂きました。
アマビエ(疫病退散の妖怪)の姿を描いた絵を人に見せることで
疫病を防ぐとの伝説があります。
ボランティアさんと一緒にフェルトを使って”招き猫”をつくりました。
青空が恋しい毎日が続きましたが、ようやく梅雨明けです。
新型コロナ騒ぎで外出などできませんが、笑顔になっていただけるようあれこれと頭をひねっております。
7/9久しぶりの外出に出掛けました。
梅雨の合間「からさ「日和」になり青空が広がりドライブに持って来いの天気になりました。
5月21日より営業を再開しました。
利用者の皆さん、再開をとても楽しみにしておられ、喜んでくださりました。
新型コロナウイルス感染症拡大予防のための縮小期間中は、ご不便おかけしました。
ようやく通常営業にもどりつつあるデイサービスセンター和田です。
拡大版は画像をクリックしてください
節分行事やオセロ、ご利用者の皆さんには有意義な時間を過ごしていただいていますが、それにしてもコロナウイルスの問題は予断を許しません。デイサービスをはじめ福祉会としては、ご利用者の健康を守ることを第一に対処してまいります。