デイサービスセンター和田にも雛人形を飾りました。
この雛人形は、ご利用者がお孫さんのために贈られたものです。
そのお孫さんもご結婚され、家で飾ることがなくなったため、「デイサービスに飾って欲しい」と、ご寄付いただきました。
どの人形もきれいになっていて、人形もお孫さんのことも、とても大切にされていたことがわかります。
少し飾るのが遅かったので、職員が「3月3日を過ぎても飾っておこうか」と言うと、ご利用者から「もう行き遅れる心配はねぇからイイじゃないかい」との返事をいただき笑いがおきました。
3月3日には、毎年恒例の職員による『お茶たて』がありました。庭には福寿草が咲き始め、春を待ちながらお抹茶とおいしい和菓子を味わいました。