• HOME
  • 依田窪福祉会とは・・・
  • 法人概要/決算・現況報告
  • サービス内容
  • 職員処遇改善の取組
  • お知らせ
  • 広報誌
  • アクセス
  • お申込み・お問合せ
  • 職員募集

長門拠点/男性介護者の会を開催しました

2014年10月21日(火曜日) 11:54

 10月18日の土曜日に長和町で第3回男性介護者の会を開催しました。

この会は依田窪福祉会と長和町の地域包括支援センターとの共催で行っています。今回参加された方は3名でしたが、皆さんでお茶を飲みながら、普段頑張られていることや不安に思われていることなどたくさんお話しして頂きました。

最後は参加された方より「今日はいい話を聞けて、参考になった。」といった声も聞かれました。

  


武石拠点/デイサービスセンター鳥屋案内

2014年10月15日(水曜日) 16:22
 デイサービスセンター鳥屋では、毎年『新そばを味わう会』と称して、ボランティアさんによる打ちたて蕎麦を楽しむ会を催しています。今年は11月に計画しています。毎年、デイサービスのある鳥屋にお住まいの方をお誘いしており、「今年もやるかい?」と楽しみにしてくださる方もいらっしゃいます。
 蕎麦を打つボランティアさんは、常に蕎麦打ちの練習を欠かさない、とのこと。ときどき練習で打った蕎麦もいただいてうれしいです。しかし、「味わう会」の新そば粉で打った蕎麦はさらに香りがよく、色も薄緑色でとても綺麗。年に1度の特別な感じがします。今から楽しみです。
 
 

看護師研修会始まりました。

2014年08月06日(水曜日) 15:15

平成26年7月27日から、「おらほのナース会」主催の看護師研修会が始まりました。 開講式に続き、日本看護協会常任理事の齋藤訓子氏の講座には、50名を超える参加者が 熱心に耳を傾けました。12月まで毎月1回土日で開催します。

申し込みは別添の用紙にて お願いします。

おらほのナース会 (案内・申込用紙) ー.pdf

 


看護師研修会開催のお知らせ

2014年06月11日(水曜日) 11:34

7月より、看護師研修会を開催します。

現在働いている看護師・ 福祉現場に興味のある看護師の参加をお待ちしております。

別添の資料をご覧になってお申し込みください。

※ 10月からの会場が変更になっています。


  • «
  • <
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 個人情報保護方針
  • リンク
社会福祉法人 依田窪福祉会 【法人本部】
〒386-0503 長野県上田市下武石766番地1 電話:0268-85-2202 FAX:0268-41-4200
Copyright©Yodakubofukushikai.All right reserved.